ネットマナーを考える100の質問


〜読み手への参考に・・・〜
〜あなたの考えを最初に示しておきましょう!〜
〜人好き好きのマナー。あなたはOK?〜
〜人好き好きのマナー・もう少し神経質に〜
〜コアなマナー・こんなことを気にする人もいます〜
〜あなたはどんな管理人?〜
〜実際に問題が起きた時の為に・・・〜
〜総括〜


〜読み手への参考に・・・〜

1.HNを教えて下さい。
桜葉陣内です。
2.ネット歴はどの程度ですか?
約9ヶ月です。
3.HPの運営歴は?
約8ヶ月です。
4.HPの管理人として、マナーに困った経験はありますか?
お願いですからリンク貼ったネチケットサイトさんへ行ってからメール下さいって方は非常に多いです。
5.閲覧者として、ネットマナーでの失敗経験はありますか?
結構ありますね、最初の頃は失礼と失敗の連続だったと思います。


このページのトップに戻る

〜あなたの考えを最初に示しておきましょう!〜

6.サイトを公開している目的は何ですか?
皆様に小説を読んでもらいたい為です。
7.あなたの考える「掲示板」の原則って?
閲覧者の方々と、私を繋いでくれる物
8.同じく、「メール」の原則って?
上と同じなんですが、メールやメッセで仲良くなると、より親密になった様な気がします。
9.同じく、「チャット」の原則って?
皆で楽しく交流できる場所
10.同じく、「リンク」の原則って?
同じ志のサイト様同士を繋ぐ手段


このページのトップに戻る

〜あなたのサイトでは、これOK〜

11.掲示板にて。「今日こんなことがあったんですよ〜」。HPに全く関係ないネタもしくは日記書き込み。OK?
関係無い話や、日記的話はあくまで日常会話の延長としてなら良いと思いますが、人を見下した発言とか、
『私ばっかり・・・』
的な、悲劇のヒロインみたいな発言は勘弁してほしいですね。
(実際悲劇のヒロインはこんな事言いませんがね/苦笑)
12.「一言(ひとこと)書き込み」への対応は?
『こんにちは、○○が面白かったです。』
的な一言文なら、喜びますね。
13.「タメ口」はOK?
私は多分いらして下さっている方々より年上だと思うので、友達以外は勘弁してほしいですね。
14.タグ使用はOK?
それはOKです。
以前使っていた掲示板に画像をデリバリーして頂き、ビックリしましたが本当に嬉しかった事を今だに良く覚えています。
15.芸能人や漫画のキャラと同じHNはOK?
キャラはともかく、芸能人と同じ名前は混乱を招きますので、やめて下さい。
似た名前なら、一向に構わないんですけどね(笑)
16.マンガやドラマ、ランキングなどの「ネタバレ」、規制してますか?
ゲームは発売一ヵ月後から、漫画はコミックス派なので、それに準じて下さい。
天外は今の所他作品の移植は無さそうなのでOKですが、もし過去の他作品が移植決定しましたら、その時点から規制対象に加わります。
17.「隠しページ」についての発言はOKですか?(隠しページのない方は、発言についてどう思いますか?)
未成年者も閲覧している関係上、裏に関する表サイトでの発言は一切お断りしております。
18.メールで予告無しの「添付ファイル」、OKですか?
フォーム使っているので、実質仲の良い人じゃないと、添付は不可能です。
19.「メル友になって下さい」 どうしますか?
メッセでは募集してますよ。
ただし、最低限のネチケットはお互いに守りましょうね?
20.「相互リンクして下さい」は、アリ?
大歓迎なんですが、相互のお礼に小説を配っていると自分の掲示板に書いた直後に2件の方からリンクの申し込みがあった時には、正直戸惑いました。


このページのトップに戻る

〜人好き好きのマナー。あなたはOK?〜

21.顔文字使用、良い?
うちはOKです(^^b
22.(笑)などのカッコ文字や自分ツッコミは良い?
OKですよ♪
私も年中やってます(やりすぎには注意しましょう/爆)
23.やめて欲しい一人称はありますか?
無いですね・・・多分
24.やめて欲しい敬称はありますか?
様付けはやめて下さい。
私はそんなに偉い人間ではありません(汗)
25.「更新の催促」、されても良い?
一ヶ月待って何も出なかったら是非してやって下さい。
リク小説と押し付けは、あくまで順番ですが、忘れてる場合も多々ありますので、貰ってくれる方は是非ご連絡下さい。
26.掲示板での先レス、横レス、レスレス、全レス、OK?
構いませんよ。お互いに仲良くなれれば、私としても嬉しい限りです。
27.掲示板記事の連続投稿、構わない?
一日に何回も書かれると困りますが、元々書く人少ないですから、一向に構いませんよ♪
28.下ネタはどこまでOK?
原作に表現されている範囲までならOKです。
裏は、法律の許す範囲までです。
29.グロい話は平気?
子供も見るので、少なくとも表では勘弁してほしいですね。
30.読めないHNをどう思いますか?
混乱します。
せめて最初の時はふり仮名つけてくれないと、桜葉の馬鹿に、勘違いなHNを勝手に付けられてしまいますよ?
31.オヤジギャグ連発されたら・・・困る?
やめて下さい。
・・・毎日息子に聞かされてうんざりしてます。
32.テンションの高い書き込みには「ひく」?
嬉しい時ははじけて良いと思いますよ?
33.「HP遊びに来て下さい♪」・・・何回までならOK?
宣伝目的の書き込みはお断りしています。
その為にHPアドレスの書き込みを許可していますからね。
34.管理人への「ツッコミ発言」、気になる?
楽しければアリです♪
35.小学生の書き込みは出来れば控えて欲しい?
実際に小学生ならOKですが、精神年齢が小学生以下の方の書き込みは勘弁してもらいたいです。
36.「初めまして」の来客の書き込みは、どこまで砕けて良いと思いますか?
どこまで・・・どこまで・・・
他の皆さんと同程度で構わないと思います。
37.リンクの報告は先? 後? いらない?
貼った後は相互の有無に関わらず、必ず連絡して下さい。
先日無断でリンクを貼って下さっているサイト様を発見して嬉しかったのですが、素直に喜べませんでした。
心当たりの方は、怒っていませんから、是非ご連絡下さい。お待ちしております。
38.メール返信で「>」(引用機能)の多用は気になりますか?
特には気にならないですね。
39.“自分のPCで楽しむだけ”の掲載データの持ち帰り、OK?
それは構いませんが、必ず報告をお願いします。


このページのトップに戻る

〜人好き好きのマナー・もう少し神経質に〜

40.ソースは出来れば、見ないで欲しい?
はい。
スタイルシートが使われているので、対応していないブラウザの方のみにしていただきたいです。
41.メールの返信機能による宛名の呼び捨て表示、気になる?
自動なら気になりません
42.誰も来ないチャットでの独り言、しちゃう方ですか?
たまに
43.時間指定されたチャットのフライングってどのくらい前から?
30分前に来て誰も来ないって文句言うのは、勘弁してほしいです。
44.チャットの「ログ流し」は見苦しい?
うちは一回ごとに全部消しちゃってましたからねぇ・・・
45.チャットの「ロム」ってされると嫌?
公開形式なら構いませんが、非公開のをわざわざ覗くのは、本気でムカつきます。
46.チャットでの連続発言は気にならない?
複数の方に話をすれば、自然とそうなりますし、私は気にしません。
47.ネットでは精神年齢と実年齢、どちらが優先だと思いますか?
実年齢と精神年齢の差で知能指数が割り出せると思ったですが、精神年齢の低い方は、本当に困り物です。
裏に関しましては、法律の観点から実年齢を、メールの文面から精神年齢を判断させて頂き、実年齢と精神年齢共に大人な方にのみ、裏のURLのご案内を差し上げております。
48.性別での閲覧規制、必要だと思いますか?
ノーマルな男性がホモサイトに来ても唖然とするだけだし、良いんじゃないですか?
49.「サイト」「HP」に敬称はいる?
当サイトでは、礼儀として様付けで呼ばせていただいております。


このページのトップに戻る

〜コアなマナー・こんなことを気にする人もいます〜

50.「ネットカフェからです」「学校からです」 やめて欲しい?
ここまで言ったら可哀想ですよ。
自宅にパソコンが無い方だって大勢居る筈ですから。
51.「隠しページ」のタブ検索・・・ちょっとやらしい?
構いませんよ。
別にそれ位でどうこうなる程、うちのガードは甘くないですから(笑)
52.「○○って嫌い」発言の印象はどうですか?
好きなキャラ以外ならあまり気にしませんが、喧嘩の元になるのでやめましょうね(^^ゞ
53.某ちゃんねる掲示板群特有の表現、黙認ですか?
そのサイトを見た事が無いので何とも言えませんが、見た事も無い人の噂話を良く出来るもんだと、別の意味で感心しますね。
54.あなたのHPが閉鎖。それを「惜しむ声」で、言われたくない内容ってありますか?
オフの方で、「とにかく続けろ」的発言があった時は、さすがに腹立ちましたね。
閉鎖するにはするなりの事情があるのですから、惜しんでくれる気持ちは本当に嬉しいのですが、無理に続けろとおっしゃるなら、御自分で行動して下さいと言いたかったです。
55.ケーブルやADSLも当たり前になってきた現代。日に何度も来られてカウンタを回されるのは嫌?
うちは既に回せない様に細工がしてあります。
56.お客さん同士で恋が芽生えた! 関係を匂わせる会話は遠慮して欲しい?
これは歓迎しますよ。結婚まで行ったら大喜びですよ!!
57.掲示板での「リアルタイム遭遇」、気付いても話し掛けないで欲しい?
私は嬉しいです。どんどんしちゃって下さいね♪
58.文章の色を変えられるチャットで、先に入室していた自分と同じ色を選ばれたらちょっと嫌?
ランダムだとよくある話だから、私は笑います。
59.CGIなどのゲーム、ハイスコアランキングを同じ名前で埋め尽くされたら・・・?
感心します。
60.あまり付き合いがない人からのメールに派手な署名が付いていたら気になりますか?
署名は気にならないですね。
61.他人のHNを検索にかけるのはマナー違反?
これは絶対にやらないで下さい!!
私も解析のキーワード検索で何度か個人名を見た事がありますが、それは既にネットストーカー行為です。
事実それで苦しんでいる方もおりますので、これだけは絶対にしないで下さい。


このページのトップに戻る

〜あなたはどんな管理人?〜

62.誤字、脱字の報告は欲しいですか?
はい、年中間違えてるので(滝汗)
63.キリ番の申告は絶対に欲しいですか?
もし私なんぞの小説でも貰って(リクエスト)下さるなら、是非申請してほしいですね。
64.携帯電話のメルアドを掲示板に載せるのは危険だと思いますか?
これはやめましょうね。
自分で公開しておいていて、いたメが止まらないってのも、かなりおマヌケな話ですからね。
65.お絵描き掲示板には何を描いても良い?
決められたジャンル以外はお断りします。
66.(例えばリクエストなど)絶対に来るはずのメールの返信、何日まで待てますか?
3日経つと忘れます。
67.メール、全部返してますか?
問題の無いメールに関してはお返事してますが、余りにも常識を逸脱しているメールに関しては、その場で削除しております。
68.自分のサイトからのリンクは全て回っていますか?
・・・やっぱり来てくれる方と伺うサイト様への訪問回数は比例しますね。
69.閉鎖後、リングやリンクはどうするべきだと思いますか?
どうしようも無い危機的状況でも無い限りは、閉鎖前に外すべきだと考えます。
70.素材を借りたらリンクを貼っていますか?
貼りますよ。
便利ですしね。
71.自分のHPの移転案内、相互リンクの相手には出していますか?
出します。
72.サイトのどこからでもTOPに戻れますか?
別窓表示以外は戻れます。
73.腹の立つ書き込みにはどう対処していますか?
最初は普通に対応しますが、最後は説教して、それでも聞いてもらえないとかなり冷たくなります。
74.マナーの悪い人には注意しちゃう?
自分のサイトで、本気で頭に来た時にかぎり、お説教しますよ。
75.「困ったさん対策」って何かありますか?
各ネチケットサイト様とのリンク位ですね。
76.アダルト的なコンテンツのあるHPへのリンクには、注意書きをしていますか?
表はアダルトサイト様とのリンクはお断りしています。
逆に、裏は健全サイト様とのリンクはお断りしております。


このページのトップに戻る

〜管理人も他所では立派な閲覧者。こんなサイトをどう思う?〜

77.管理人からのレスが短いと冷たく感じる?
そこの管理人さんの個性だと思います。
78.プレゼントされた作品にコメントをつけないのは良くない?
あると物凄く嬉しいですが、書くのも書かないのもそこの管理人さんの自由ですからね・・・。
79.「毒舌」、どう思いますか?
ネチケットサイト様に多いですが、本当にこれは言いすぎって思ったところは一件だけです。
(勿論其処のサイト様とはリンクしていません)
あ・・・、ただ、私も含めてサイトはあくまで公共の物だと言う事を忘れない様にしたいですね。
80.「文字サイズ・画面サイズ」・・・色々『推奨』されてますが、正直、変えてますか?
ごめんなさい、変えてません(ちなみに中で固定です)
81.管理人の日記で「ノロケ話」、実は頭にくる?
管理人さんが幸せな時って、作品にも勢いが出るから良いと思いますが、私日記って殆ど読まないな・・・(汗)
82.レスしたりしなかったりは、不公平に感じる?
これはレスを入れない方に対して、余程頭に来てる方なのでは無いのでしょうか?
83.予告もなく突然閉鎖! 正直言って・・・「おいおい」?
これ、先日私がやってしまいました。
強制閉鎖・・・怖い言葉です。
そうでなければ、来てくれている方に対して、とても腹を立てている状態だと思われます。
84.「感想歓迎・批判はお断り」・・・甘い?
それは良いと思いますよ。
自分の作品の欠点なんて、自分が一番良く解ってますからね。
85.内輪ネタで盛り上がっている掲示板に書き込みできる?
出来ません。
浮いたと思った瞬間から足が遠のきますね。
86.プロフィールがあまりに短いと不安? つまらない? また、最低限何を記載して欲しいですか?
好きなキャラ位は書いて欲しいと思います。
うちも大した事書いてませんがね・・・
87.“アドレス請求制”って面倒?
はい。はっきり言って面倒だと思います。
ですが、高校生とかが自慢気に
「○○さんの隠しページ発見したのー♪」
なんて書き込みを見た瞬間に、請求制に変更した事は言うまでもありません。


このページのトップに戻る

〜実際に問題が起きた時の為に・・・〜

88.誰にでも失敗は付き物。実際にマナーで失敗しちゃったら、深刻なものでも謝れますか?
私は謝りました。
深刻な物程早く謝らないと、取り返しが付かなくなりますよ?
89.管理人と閲覧者の間でもつれた関係は修復可能?
私の場合は超単純なので、充分可能です。
ただ相手が明らかに私に対して友情以外の感情を持っていると判断した場合は、その限りではありません。
90.荒しに抵抗してくれるお客さんは必要?
無視した状態で私に連絡を下されば、即座にアクセス制限を掛けさせて頂きますので、ご協力お願い致します。
91.悪意の無いマナー違反者に注意してくれるお客さんは必要?
これは喧嘩になるのでやめた方が良いと思いますね。
ただ、アドバイスを求められた時に、先にお答え頂くのは良い事だと思います。
92.「趣味に合わないサイトには行かない」には賛成ですか?
賛成です。


このページのトップに戻る

〜総括〜

93.あなたが見た事のある「マナー違反」は?
某掲示板サイトを先日見て、うちはマナーを守る良い人ばかりだとしみじみ自覚しました。
ありがたや、ありがたや・・・
他のサイト様に関しましては、そのサイト様に迷惑が掛かりますので勘弁して下さい。
94.普段参考にしているネットマナーサイトはありますか?
今リンクを貼らせて頂いているサイト様ですね。
勉強になりました。
95.ネットマナーサイト、薦められたら行くようにしていますか?
行きますよ。
96.あなたがHP運営において気をつけていることは?
あくまで小説がメインですので、文字と背景の関係と、文字の大きさや行間には気を使ってます。
97.閲覧者として気をつけていることは?
失礼な書き込みをしてないかが、不安になりますね。
98.管理人と閲覧者の関係が理想だと思うHPはありますか?
慣れ合いとかじゃなくて、初めての方とも上手にお付き合いしている掲示板を見ると、初めての書き込みも大分しやすくなりますね。
私もそんなサイト運営を目指したいものです。
99.悪意のないマナー違反はどこから起こると思いますか?
やっぱりネチケットの普及の悪さが原因でしょうね・・・
初心者の方がマナーの悪い掲示板ばかりを見れば、慣れ合いが当たり前だと思ってしまうのではないのでしょうか?
100.マナーについて『これだけは譲れない』というこだわりはありますか?
上にも書きましたが、名前と用件を名乗ると言うのは、何処のサイト様でも共通だと思うんですよ。
私は今回かなりキツク書きましたが、僭越ながらこの100Qが皆様に取って反面教師となる事を祈って止みません。
私も含めて、メッセや掲示板を設置している方と言うのは、大概は共通の趣味を持つ方々とお友達になったり、趣味の話をしたいからなんです。
お友達になりたい・・・喧嘩をしたくない・・・傷付きたくない、だから注意書きをするんです。
仮に注意書きが無いとしても、最低限のマナーは守りましょうね。
では長々と失礼しました。

お問い合わせはこちら
ネットマナーを考える100の質問


Copyright(C)青海物語